赤穂瀬戸内窯・長棟州彦
黄谷師の作品に魅せられて復元するために試行錯誤を重ねてまいりました。
炎によって描かれる模様の美しさ不思議さに大変なロマンを感じています。
長棟州彦
昭和54年 大嶋黄谷の作品に魅せられ雲火焼の探求をはじめる
昭和62年 第1回雲火焼研究発表会
昭和63年 第2回雲火焼研究発表会「四十七碗展」
平成1年 第6回田部美術館「茶の湯の造形展」入選
平成2年 大丸アネックス姫路において「二人展」
平成3年 赤穂市立歴史博物館「赤穂やきもの展」出展
大丸アネックス姫路において「雲火焼二人展」
平成4年 赤穂清水工業団地モニュメント(希求)作成
神戸大丸美術画廊において「雲火焼二人展」
平成5年 「使ってみたい北の菓子器展」奨励賞
第10回田部美術館「茶の湯の造形展」入選
平成6年 「使ってみたい北の菓子器展」入選
日本油脂株式会社「ロビー陶板」作成
平成7年 竜野において「遊人会展」
平成8年 六甲アイランドRicにて「グループ展」
平成9年 大阪ヒルトンホテルにて「グループ展」
平成10年 第15回田部美術館「茶の湯の造形展」入選
平成12年 第17回田部美術館「茶の湯の造形展」入選
平成13年 第33回国際公募新院展「金賞」受賞
平成23年 第28回田部美術館「茶の湯の造形展」入賞
平成24年 第29回田部美術館「茶の湯の造形展」入賞
その他、各地で展示会開催。
また、雲火焼を取り入れた水琴窟(すいきんくつ)を開発中。